マイオピン点眼による近視進行抑制治療(自費診療)
近視の進行を抑える目薬をご存じですか?
本院は 下記の研究に基づいて開発された、
マイオピン(Myopine)(0.01%アトロピン配合)を使用して、
お子様の近視進行抑制治療を行います
マイオピン(Myopine)(0.01%アトロピン配合)を使用して、
お子様の近視進行抑制治療を行います
近視の進行を抑える目薬
Myopine(マイオピン)は、小児期の近視の進行を
軽減させることを目的にアトロピンを0.01%配合させた
点眼薬で、Singapore National Eye Centre
( SNEC:シンガポール国立眼科センター)の研究に
基づいて開発されています。
Myopine (マイオピン)
Myopine(マイオピン)は、小児期の近視の進行を
軽減させることを目的にアトロピンを0.01%配合させた
点眼薬で、Singapore National Eye Centre
( SNEC:シンガポール国立眼科センター)の研究に
基づいて開発されています。
※シンガポール国立大学の臨床試験で、0.01%アトロピンの近視抑制効果が証明されました。
Ophthalmology 2012;119(2):347-54
Ophthalmology 2012;119(2):347-54
近視の進行を抑える目薬
Myopine(マイオピン)は、小児期の近視の進行を軽減させることを目的にアトロピンを0.01%配合させた点眼薬で、
Singapore National Eye Centre( SNEC:シンガポール国立眼科センター)の研究に基づいて開発されています。
Myopine (マイオピン)

※シンガポール国立大学の臨床試験で、0.01%アトロピンの近視抑制効果が証明されました。
Ophthalmology 2012;119(2):347-54
Ophthalmology 2012;119(2):347-54
マイオピン点眼薬が選ばれる理由とは?
マイオピン(アトロピン配合)点眼薬は、近視の進行を遅らせる(眼軸長の進展を抑制する)という点で統計的にも臨床的にも有意義な効果が確認されている唯一の治療法です。
アトロピン1%は1960年から、すでに近視治療用に使用され続けています。
しかしながらアトロピン1%は下記のような不快な副作用を引き起こします。
アトロピン1%は1960年から、すでに近視治療用に使用され続けています。
しかしながらアトロピン1%は下記のような不快な副作用を引き起こします。
1.瞳孔がひらき続けることによる、まぶしさと強い光による不快感や目の痛み
2.目の遠近調節機能(手元を見る作業)が低下し、近くの物がぼやけて見え、
読み書き等近くを見る必要がある作業が困難になる
読み書き等近くを見る必要がある作業が困難になる
2.目の遠近調節機能(手元を見る作業)が低下し、近くの物がぼやけて見え、読み書き等近くを見る必要がある作業が困難になる
3.アレルギー性結膜炎及び皮膚炎
マイオピンは、最適な超低濃度(0.01%)のアトロピンを点眼することにより、
近視の進行スピードを効果的に抑えると同時にアトロピン1%点眼薬のような不快な副作用を回避します。
近視の進行スピードを効果的に抑えると同時にアトロピン1%点眼薬のような不快な副作用を回避します。
治療対象
軽度または中程度の近視で、6歳~12歳の学童の方
治療費用
本治療は自費診療(保険適応外)です。
検査料・診察料・処方料 … 3,000円
マイオピン点眼薬 1本 … 3,000円(両眼1か月分)
治療の流れ
初回、1か月後、2か月後、3か月後、以降3カ月毎で、2年間。
保険診療で「近視」を確認させていただいてから、
後日処方となりますので、保険証をお持ちください。
後日処方となりますので、保険証をお持ちください。